こんばんは!^0^
今回はデータベースを使わないで、ユーザーを保存と取得する方法を簡単に紹介します!macのターミナルを使います💦
大まかな手順は以下の3つです!
1、「users.data」なるファイルを作成
2、「users.data」にカンマ区切りでデータを書き込む
3、「users.data」から書き込んだ内容を配列を使って取得
では1番目から!^0^
ターミナルを開いて以下のコマンド打ちましょう!
1 |
vim user.data |
画面が変わったら「:wq」を押して1番目は終わり!touchコマンドでもいいんだけどね!
続いて2番目!「users.data」にカンマ区切りでデータを書き込む
今作成したファイルにphpの関数を使ってデータを書き込もう!^o^o^o^o^
1 2 3 |
$filename = fopen('./users.data', "a"); @fwrite($filename, '001,太郎¥n002,花子¥n'); fclose($a); |
今回はIDと名前を追加したよ!実際はユーザーが入力したデータを変数に入れてってなると思うけど!
最後に3番目です!上で保存したデータを読み込もう!!!^o^o^o^o^
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 |
$fp = @fopen(./users.data, 'r'); $i = 0; while ($line = fgets($fp)) { // カンマ区切りされたデータを1つずつ取得 $lines_array[$i] = explode(',',$line); // ID出力 echo $lines_array[$i][0]; // 名前出力 echo $lines_array[$i][1]; $i++; } |
これでデータベースを使わないで、ユーザーを保存と取得することができます!
割と簡単!^0^
データめっちゃ少ないけどずっと持っておきたいものはこうやってdataファイル作って保存しておくといいかも!
それでは、さよならさよならさよなら