サプライド本日で5期目を迎えました!

サプライド、5期目迎えたってよ。

人数も続々と増え、ますます殺気活気立っておりますよ!
今後ともサプライドをよろしくお願いします!

 

画像は、弊社の敏腕営業チームとそれを束ねる我が社の代表・・・

悪人茶目っ気たっぷりノリノリの構図での撮影です!
普段着ではないですからね!そこ、勘違いしないように!!

かなり加工してありますが、この写真がサプライドサイトのどこかに使われているかも・・・?

皆さんも是非、探してみてください!
https://www.supride.jp/

5周年もこうやって、楽しく仕事していきますよ♪
皆様よろしくお願いします~

新作アプリ「かわの君、いたずらをする」をリリースしました!【脱出ゲーム】

脱出系アプリ!作成しました〜^o^

かわの君、いたずらをする!

かわの君は学校でいたずらをしようとしています。
ステージに配置されたアイテムを使って、いたずらを成功させましょう!

アイテムはドラッグ&ドロップで使えるよ!

  

ぜひプレイしてみてください!

「かわの君、いたずらをする」のダウンロードはこちらから!!!

App Storeからダウンロード googleplayからダウンロード

「Geek になりたい人のためのミニカンファ」に参加しました!

マイクロソフトの中だよ。

こんにちは。GeekなWomanことセリーナです。

先日3/4に、私が「Geek になりたい人のためのミニカンファ」のLT枠で発表しました。
場所はあの「日本マイクロソフト」
その会社の中に入るだけでどきどきです。
と、まぁ、私は3回目なのですが、いつもオフィスはきれいでジュースもいただけてありがとうございます!
マイクロソフトの中だよ。

私のお話は、「画像ファイルを使わずにHTMLとCSSでGeekWomenJapanロゴを描く」ですが、周りの皆さんがプログラムとかIT知識豊富な方とかできる人ばかりで私がここで発表できるのか、とてーも不安でしたが、話し始めると意外と意外。LT(ライトニングトーク)なので、5分で話しきってしまいました。
(若干伸びてしまいましたが、、、)

そして、私のトーク写真はこちら。
セリーナ
今回の内容はLTと言うこともあり、役に立つ内容のお話ではありませんが
HTMLとCSSでもここまでできますよ。というお話。

さて、内容はどうであれ、チャレンジすることが大事だと日々思っている私ですが、どんなに知識を得ても上には上がいるものです。
このミニカンファのセッションではマイクロソフトの大森さんと言う方がおり、AIの話をしておりました。私も興味があります。
内容は、割愛しますが、とても大事なことを話していました!
それはこちら、
#早く面白いことやったヤツが優勝
GWJ

そうなんですよね。。。
(やりますよ!)

マイクロソフトのMVPも興味がでました。
私は毎回surfaceで発表しているので、気にしてくれないかなぁ。MVPとりたいな。

もうしばらくすれば、会場の雰囲気写真がアップされると思いますが、
詳細はこちらをご覧ください~
http://geekwomenjapan.github.io/20170304/gwjpms/

最後に懇親会の写真もご覧ください。


GeekWomenJapanスタッフさん、マイクロソフトさん、ありがとうございます!

特製のガム

また次回をお楽しみに。

Unity勉強会しました!

本日ブログを担当いたします中川です!

先日1月22日、弊社サプライドと株式会社GeexさんとでUnity勉強会を致しました!

内容としましては、敵を避けて、ジャンプしてゴール地点を目指す3Dアクションゲームを約4時間で制作していただきました^^

image3

image1

 

 

 

 

 

 

 

 

主に具体的なワークショップ内容としましては、

  • Unityの基礎知識の説明
  • オブジェクトの配置
  • プレイヤーのスクリプト制御
  • ナビゲーションを使った移動AI制御

です!

講師は私、中川が担当したのですが皆さん私なんかよりもエンジニア歴が長くて凄いプレッシャーでした><

勉強会サムネ

体験会を終えて、皆さんから「楽しかったです!」「これならゲーム作れそう」などと、感想をいただき、自信を持ってくれたみたいなのでとても良かったです!

 

私のワークショップは「楽しさをモットーに!」をやっておりますのでもし興味がある方がいましたらお気軽にUnity勉強会のご依頼をお待ちしております!

皆さんも是非Unityで楽しくゲーム開発をしてみませんか?

我々は全力でそのお手伝いをいたしますのでどうぞよろしくお願いいたします^^

もしよろしければこちらにお問い合わせくださいませ!

勉強会のついてのご要望はこちらから!

 

最後に受講してくださった株式会社Geexさんとの集合写真です!

image1

皆様ご参加くださり、ありがとうございました!