Unityでアニメーション終了時にイベントを実行する

どうも!su-sanです

特定のアニメーションの後に関数を走らせたい時ってありますよね?

今回は簡単にアニメーションの後に関数を走らせる方法を紹介したいと思います。

アニメーションの中にはキーフレームとイベントがあって、キーフレームが視覚的な動きの部分、そしてイベントはアニメーションの中にその名の通りイベントを設定することができます。

Unityイベントボタン
アニメーションがアタッチされているオブジェクトに使いたい関数を書いたスクリプトをアタッチし
アニメーションが終わったあたりにイベントのアイコンを設置し、関数名を指定すると
Unityイベントボタン2
アニメーションが終わった後に関数を実行することができます!
以上 su-sanでしたー

Unity産IOSアプリのサイズダウン!

どうも!su-sanです

今回はUnityでビルドしたIOSアプリのアーキテクチャの設定を使用した簡単なサイズダウンの方法について書きたいと思います。

ItunesConnectにアップロードする際やipaファイルを作成する際

実機でテストしたサイズよりはるかに大きくなってしまうという問題解決の一助となれれば幸いです!

 

まずはUnity側の設定です。下図の通りに設定します。

UnitySetting
Unity Setting

続いてXcode側の設定を下図のarm64(Iphone5s以降のアーキテクチャ)に設定します。

XcodeBuildSetting
XcodeBuildSetting

これだけで劇的にアプリサイズが軽くなります!

自分たちの開発していたアプリではこれを使用することで約80MBの削減に成功しました!

もしこれでErrorが出てしまう際は一度下図のBuildを試したのちArchiveを使用すればエラーは消えるので試して見たらいかがでしょうか

XcodeBuild
XcodeBuild

以上!su-sanでした〜

Unityで作成したゲームをAndroidで動かしてみよう!

皆さま、GWはいかがお過ごしでしょうか?SU3です。

さて、今回はUnityで作成したゲームを実機で動作確認をしてみましょう。

ビルドの設定
まずは、スマートフォン用に設定を行いましょう。
下記画像の通り設定していきます。



画面の設定
続けて、Gameの画面を下記画像の通りに設定します。

最後にbuild&runをクリックしてSave ass欄に好き名前を入力して完了!
これによりapkファイルと実機への書き込みを一括して行うことができます

以上!それでは良きUnityライフをエンジョイしてくださいね〜
SU3でした

GitLabとSourceTree

どうもSu-sanです。

今回はGitLabとSourceTreeの連携について自分のメモがてらやって見たいと思います。

GitLabのHPに行きRegistarに必要情報を入力して登録完了。

GitLab.Register

 

左側にあるタグからProjectsページに飛んで、New Projectのアイコンから新規プロジェクトを作成します。プロジェクト名は今回はTestで作成します。

Gitlab.project

次はSourceTereeの設定をしましょう

SourceTreeをDLし画面に従ってインストールしましょう
途中ユーザー登録をしてくれと言われるので先ほど登録したGitLabのIDを入力し画面に従って設定完了!

 

新規リポジトリを登録からURLからクローンを作成で先ほどGitLabで作ったprojectを選択し、ソースURLの部分にSSHのURLを入力して完了です!

Su-sanでした。

また次回もお楽しみに〜

「こめでぃ」楽しんでますか?

爽快!!なぞっておこめ消し!

皆様、こんばんは!

先月リリースした爽快パズルゲーム「こめでぃ」がお陰様で順調にダウンロード数を伸ばしております!👏✨
多くの紹介サイト様でも紹介して頂きました!

↓↓↓↓↓↓

===================

・GameWith様
https://gamewith.jp/gamedb/show/1495?from=ios

・あぷまがどっとねっと様
http://appmaga.net/archives/45086

・game scraps様
http://gamescraps.jp/blog-entry-398.html

・Apron 様
http://appon.jp/appreview/detail/app_id/1159

・スマホゲームCH様
http://gameappch.com/app/?app=03962

・れぃたむ様
http://ameblo.jp/renyamam/entry-12236413016.html

===================

皆様、紹介ありがとうございます!!
今後とも「こめでぃ」をよろしくお願いします!

「こめでぃ」のダウンロードはこちらから(無料です)
App Storeからダウンロード googleplayからダウンロード